人気ブログランキング | 話題のタグを見る

糸かけ曼荼羅

何年前だったろう?
はじめて見たのは。。。。

初めて見たときから、
『これ作りたい!!』って思ったの。

それが、糸かけ曼荼羅。

今日、ご縁があって
作ってきた。

糸かけ曼荼羅_b0321702_22141755.jpg


30㎝の正方形に
直径28㎝ぐらいの円。

64個の釘を打って

糸かけ曼荼羅_b0321702_22145044.jpg


糸をかける。

掛けるのには法則があって
31個おき、とか
19個おきとか。。。

まずは紺色の糸

糸かけ曼荼羅_b0321702_22161140.jpg




さらに色をのせていく。

糸かけ曼荼羅_b0321702_22184289.jpg


3色目


糸かけ曼荼羅_b0321702_22192321.jpg


これで、6色。

糸かけ曼荼羅_b0321702_22200620.jpg


8色目。

だんだんと外に広がっていくから
わかりにくいかも。
で、9色かけたのが最初の

糸かけ曼荼羅_b0321702_22141755.jpg


これ。
9色目は最初の1色目と同じ掛け方なの。
そして、8色目までは下の方に糸を下しているんだけど、
9色目のは上になってるの。
(最後の写真で確認してね)
雲みたいでしょ。


この糸かけ曼荼羅は
素数でかけていくので、
不思議にまあるくなるのです。

数を数えるのがめんどうで、
横着をして
右脳で糸をかけていたら(笑)
違うところにかけてて。。。

やりなおし(T_T)

先生も含めて、9人でしてたんだけど、
19の数のところで間違えるばかりしてる人が
いらっしゃって、
「19歳の時に何かありましたかね~」って。

無意識に働きかけるのかな。

もともと、この糸かけ曼荼羅は
シュタイナーの数学の時につかう糸かけからできたらしい。

シュタイナーはワタシが昔、
勉強しにドイツまで行きたい!!
って思ったことがあるの。

ライアーも織りもこの糸かけも
同じとこに戻るっていうのが
おもしろいね。


糸かけ曼荼羅_b0321702_22224146.jpg
糸かけ曼荼羅_b0321702_22272852.jpg


なんかね、
この斜めからの写真が好きなの。
糸の重なりがよくわかるでしょ。
宇宙だよねー。

糸かけ曼荼羅の糸を9つかけるっていうのは
チャクラの数と対応している。。。って。
それもなるほどーって。

深いわ~(^^)/





# by 28ziu1161 | 2016-03-23 22:29 | ワクワク

味噌つくり♪

去年に続いて味噌作りのWSに行ってきた。
味噌を作る前に腹ごしらえ(笑)

ぽあんさんの発酵スイーツプレート(^^)/

味噌つくり♪_b0321702_18042919.jpg



それぞれのスイーツが何かは
↓の説明書きをご覧あれ(笑)

味噌つくり♪_b0321702_18063112.jpg



どれもおいしかったけど、
みりんプリンがおいしかった~。
昭和の懐かしいお味♡

で、腹ごしらえをした後(笑)
いざ、
するぞ!!と。

でも、ここでのお味噌つくりは
塩をなににするか、
パーセンテージは?
から始める。

今食べてるお味噌は去年ここで作ったものだけど、
何パーセントだったかは、忘れてしまった(T_T)
なので、
今年は12パーセントで。

選ぶのはこの塩たちから。

味噌つくり♪_b0321702_18120146.jpg


上のがアンデスピンク岩塩。
右のがヒマラヤピンク岩塩。
左のすこし黒っぽいのがヒマラヤブラック岩塩。

ヒマラヤブラック岩塩は
ゆで卵の味がするの。
硫黄の匂いなのかな。

そして、混ぜる麹も
玄米麹と白米麹。

今回は一緒に行った友人が
白米麹を多めに入れたいというので、
彼女の玄米麹とワタシの白米麹を半分交換。

大豆は奈義産の無農薬無肥料のもの。
麹は奈義産合鴨米。

なので、
1㎏→大豆+玄米麹+アンデスピンク岩塩

1㎏→大豆+(白米麹・玄米麹)+(ヒマラヤピンク岩塩・ヒマラヤブラック岩塩)

で、作成(*^^)v

味噌つくり♪_b0321702_18132396.jpg



こねこねこねこねこねこねこねこね・・・・・
コネコネコネコネコネコネコネコネ・・・・・


できた~~~~~♡

味噌つくり♪_b0321702_18134859.jpg


去年は
この子たちを
タッパに入れなおして寝かせていたけど、
カビが来て
上の方を捨てたので、
今年はこのまま寝かせてみようと思う。
空気に触れる部分が少ない方がいいということなので。。。

さあ、お盆過ぎには食べられるかな。
今年はどんなお味噌ができるかな。
楽しみ~(^^)/





# by 28ziu1161 | 2016-03-13 18:27 | 暮らし

かわいいお客様♡


3月に入り、春らしくなってきた~(^^)/
我が家の春はここから~♪

かわいいお客様♡_b0321702_16461533.jpg



これ、杏の木♪
ワタシは杏を長野から取り寄せて、
myジャムを作るほどの
杏ジャム好き(笑)

このうちに越してきた去年、
梅の木だと思っていたら、
なんと 愛しの杏だった~(^^)/

(杏のことを昔は『からもも』と呼んだそう。
そこから、友人が我が家を
『からもも工房』と名付けてくれたの)

その『からもも』こと杏が2月の終わりに開花宣言♡

そしたら、今朝、
洗濯物を干しに庭に出ると
杏の木の枝が揺れている。。。

ん?と
目を凝らしてみると、
なんと!!
メジロクン♡♡

かわいいお客様♡_b0321702_16450677.jpg


羽の緑と杏のうすピンクの色が
なんとも春でした~♡

一羽見つけて
喜んでいたら。。。

なんと、デートだったみたいで(笑)

かわいいお客様♡_b0321702_16452584.jpg


2羽で~(*^^)v

かわいいお客様♡_b0321702_16512573.jpg


今日は曇っていたので、
こちらはちょっと暗いのだけど。

このあと、
きっとジョウビタキだと思うんだけど、
一羽いらしてました~(^^)/

うれしいお客様♡
そういえば、先日から
ウグイスの鳴き声も。

春が来たね~♪





# by 28ziu1161 | 2016-03-04 16:54 | 暮らし

念願の・・・♡

織り・その3(かな?)に行ってきた♪
今回は経糸も自分で通す・・・というチャレンジ。
といっても、教えてくださるぶみちゃんに手伝ってもらいながらだけど。

半日掛かりで
色を選んで、
必要な長さを計算して糸をかけて・・・
そして、織り機に通していく
という作業をする。

念願の・・・♡_b0321702_14085052.jpg


これが糸を機械に通したできあがり。(手前側)

念願の・・・♡_b0321702_14090909.jpg


織り機の向こうはこんな感じ。

自分の好きな色を選んだから、
このグラデーションだけでも、興奮(笑)

そして、1週間後
今度は織る♡

念願の・・・♡_b0321702_14093801.jpg


これまた、
感覚で
この糸を使いたい
という気持ちだけで
糸を選んでおっていく。

うん、ちょっとはでかな?とか
ここでこの糸を効かせようとか。。。


お昼ご飯を食べるのももどかしく(笑)
(でも、お腹はなっていた♪)
続けること5時間?6時間?
夕方にできあがったのが・・・・


念願の・・・♡_b0321702_14130984.jpg


全体を見れるようにと
まるで「かおなし」のように
織った布をまとってみた♪

うれしい~(^^)/

我が家の電気の下で見るとこんな感じ。

念願の・・・♡_b0321702_14122365.jpg


2.3日前のお天気のいい日に
手洗いをして
日陰で干した。

これで、ベスト?チュニック?を
作りたいなぁ。

できるだけ、切らずに
直線を使って仕立てた方がいいので、
思案中。

3月になって、
少し仕事が忙しくなくなってからの作業かな。

やっぱり手仕事が好きだな、ワタシ♡



# by 28ziu1161 | 2016-02-14 14:21 | ワクワク

天然酵母のパン作り

2014年の冬、広島の友人のところでおしえてもらった天然酵母のパン作り。
何度も失敗して、硬ーいパンが出来上がり(笑)
(でも食べたよ)
やっと、納得のいくパンがコンスタントに作れるようになった~(^^)/

天然酵母はリンゴの皮や芯のところと
水・きび糖で醸します。
で、できあがったのが、
右側の黄色いの。

ワタシはこの酵母を
リンゴジュースでつないでる。

天然酵母のパン作り_b0321702_17323155.jpg


そして、その酵母エキスと小麦粉で中種を作るの。
その中種も
一日目(上の左側ね)
二日目にさらに小麦粉と水を足して増やし、
三日目にまたまた増やし、
で、できたのがこれ!!

天然酵母のパン作り_b0321702_17314565.jpg


こんなふうに、発酵するの。
泡みたいな空気の穴がわかるでしょ。

この中種を使って
パン生地を作る。

天然酵母のパン作り_b0321702_17324915.jpg


こんな感じにして、
まずは一次発酵。
今ならホットカーペットの上に置いて、
フリースのひざ掛けをぐるりとまく。
半日ぐらいかな。
(でも,ワタシは夜作って、朝こんな感じ)
そうしたら、

天然酵母のパン作り_b0321702_17400029.jpg



空気を抜いて。。。


天然酵母のパン作り_b0321702_17424881.jpg

オレンジピールとチョコチップを入れて、
まきまき。

天然酵母のパン作り_b0321702_17433372.jpg

で、濡れ布巾で休ませて、
今度は二次発酵。

あ、二次発酵中の写真忘れた(笑)
でっかいナイロン袋の中に、この子たちを入れて、
またまたホットカーペットの上に。
6時間ぐらいかな。

で、それを焼くと。。。

天然酵母のパン作り_b0321702_17454753.jpg

焼き立てはアツアツなので、
少々さまして。。。
天然酵母のパン作り_b0321702_17471836.jpg

へっへ~♡
だいぶふわふわのパンになってきた~(^^)/


火曜日ぐらいに中種を作り始めて、
金曜日の夜ぐらいに完成。
で、一次発酵→二次発酵と進み、
土日のどちらかがパン焼きタイム。

どの作業も10分~15分ぐらいの作業なので、
毎日の隙間時間というか、
晩御飯食べて、お風呂から出ての楽しみタイムにしてる。
だから、ストレスもたまらないし、
楽しいし。

なによりもおいしいから
うれしい~(^^)/

今はレーズンやオレンジピール入りのパンばかりだけど、
ほかのパン、たとえば、アンパンやメロンパンも作ってみたいなー。

今日のような柔らかいパンがコンスタントに作れるようになったら、
挑戦するぜっ(笑)





# by 28ziu1161 | 2016-01-31 17:53 | 暮らし